柴犬の図書館です!今回は、ワクチン(予防接種)で症状を防ぐことができる「犬伝染性喉頭気管炎」という感染症について詳しく紹介していきますね♪
※(重要なお知らせ)
ただいま、大規模なリニューアル工事を行っている為、サイト内のページからページへのリンクがうまく機能していない場合があります。
復旧までもうしばらくご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
柴犬の図書館 犬伝染性喉頭気管炎

そもそも犬伝染性喉頭気管炎ってなんなの?っていう人も少なくはないですよね!できるだけ分かりやすく書いていきますね♪
犬伝染性喉頭気管炎ってなに?
犬伝染性喉頭気管炎とは、『犬アデノウイルスⅡ型感染症』ともいう感染症で、犬パラインフルエンザウイルスと同じように『ケンネルコフ』の原因の一つでもあります。
- 『犬パラインフルエンザ』についてはこちらのページを参考にしてみてね♪
→【感染症・全犬種共通】犬パラインフルエンザウイルス感染症ってなに?犬パラインフルエンザウイルス感染症とは?どんな感染症?どんな症状?-柴犬の図書館
- 『犬のケンネルコフ』についてはこちらのページを参考にしてみてね♪
どんな症状??
この呼吸器系疾患を起こして、主に咳などの症状がでるようになります。
防ぐためには?
大事な愛犬が『犬伝染性喉頭気管炎』にならないようにするためには、ワクチン(予防接種)が必要不可欠となります!幼犬の頃から家族に仲間入りしたご家庭では必ずワクチン接種をしてください!
ワクチンってなに?
ワクチンとは、感染症にならないための予防接種のことです!
ワクチンは薬とは違って、身体に影響のない程度の少量の菌を敢えて身体に取り入れて、その菌に対する免疫力を高める方法で行っています♪
レオン
要は、『毒を以て毒を制す』という言葉通りの行動だね!
『ワクチン』について詳しくまとめたページがあるのでそちらを参考にしてみてね♪
まとめ
今回は感染症の一つ、『犬伝染性喉頭気管炎』について紹介してみました♪是非参考にしてみてね!
『おすすめの犬用グッズ』や『しつけ関係』、『ドッグラン検索』や『ペットイベント検索』はトップページからどうぞ♪