こんにちは!柴犬の図書館です♫
今回は滋賀県大津市にある、『ドッグラン・ホリデーアフタヌーン』に行ってきたのでその時の感想を出来るだけ細かく紹介していきますね♫
ドッグラン・ホリデーアフタヌーンのレビュー♪

ホリデーアフタヌーンってなに??

ホリデーアフタヌーンとは滋賀県大津市にあるドッグランのことで、そこでは手作りパンや手作りケーキも販売している、「ドッグカフェ」も併設しているので、愛犬と一緒にお茶したりご飯を食べたりすることもできます♫
まず最初に駐車場から!
車で向かっていると、それっぽい看板が・・・
ん??これかな??
あった!ここが『ホリデーアフタヌーン』です♪めちゃくちゃドッグランが広くてテンションMAX!!
と、思ったのですが・・・

午前中に行った『柴犬専用ドッグラン・tarosaku』に引き続き、またしても駐車場がいっぱい。。
・柴犬専用ドッグラン・tarosakuについてはこちらをどうぞ♪
→『柴犬専用ドッグラン・tarosaku』の広さや住所、駐車場情報など!
・柴犬専用・ドッグラン「tarosaku」のレビュー記事はこちらから♪
→滋賀県の柴犬専用ドッグラン「tarosaku」へ行った感想、レビュー記事(体験記)!
駐車場がいっぱいで困っていると・・・
すぐ横に第2駐車場発見!(ここもすぐ見つかるww)
それがこちらです❗️

ドッグラン入り口のすぐ横にあります♫
第2駐車場も空いてないなぁ・・・最近、ドッグランってすごい人気だなぁとぼやきながらよく見てみると・・・
ん?通路がある?

とりあえずここを進んでいってみると!?

第2駐車場の裏にも車を停めるスペースがたくさんありました❗️これだけあれば駐車場は安心できますね♫
まずは昼食へ

この日は、柴犬専用ドッグラン『tarosaku』に行った後で、ホリデーアフタヌーンに着いたのがちょうどお昼すぎだったのでまずは、散歩仲間の黒柴のハルくん家族と昼食を食べることに♫
ここでは、手作りケーキや手作りパンの他にカレーやカツカレーなどガッツリ系のご飯も用意されてるので、空腹時でも十分満足できると思います♫
カフェの様子はこちら!

席数もたくさんあるし、何より愛犬と一緒に食べれるっていうのが魅力的ですよねっ❗️
本日2回目のドッグランへ❗️

ここのドッグランは面積が2000㎡(約600坪)ととても広く、
しかも!!!

なんと!!ボールも無料で貸し出ししてくれるので、手ぶらでも安心して愛犬と遊ぶことができます♫
※袋に入っているのが綺麗なボールで、かごに入っているのが使用済のボールでした♫
うちのレオンも、ここぞとばかり走り回ってはお水をガブガブ、走り回ってはお水をガブガブ・・・めちゃくちゃテンションが上がってました!U^ェ^U
ホリデーアフタヌーンの詳細
ホリデーアフタヌーンの住所や電話番号、その他の詳細はこちらのページで紹介しています。
→ドッグラン・ホリデーアフタヌーンの住所、料金など
まとめ
今回は、滋賀県大津市にある『ドッグラン・ホリデーアフタヌーン』に行ったときの、体験記や感想を紹介してみました!
とりあえず敷地面積が広く、愛犬と一緒に宿泊することもできるそうなので、足を伸ばしてでも行ってみる価値アリです♫
『おすすめの犬用グッズ』や『しつけ関係』、『ドッグラン検索』や『ペットイベント検索』はトップページからどうぞ♪